良い企画。

daily10 お金と実力。

「良い企画とは、企画書1〜3枚程度に収まる」

これは全く正しい。

売れる新規事業や人気商品も同じだ。

これをもっと掘り下げて言うと、

「その人が言えることや出来ることが、そのまま『欲しい!』と求められる」

ゆえに、求められる物事には、

本質的には企画書などいらないからこそ、

1〜3枚で伝わるのである。

 

現実解。

いまちょうどとある企画が、

上場企業とスピーディに進んでいる。

私は、企画書を一枚どころか一文字たりとも書いていない。

それだけ突出した価値があると一発でわかり、

汎用性が高く、そして時流に乗っている分野で、

実力があると把握してもらった。

実力者や成功者が既に何度も異口同音に言っていたことが、

本に書いてあった通りに実現した。

 

追記。

実力があるということは、

とてもあっけなく淡々として、

ただひたすらに神々しい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました