さっさと完成させる。

daily11 スモール分析。

「逡巡してしまって、やるべきことがなかなか終わりません。どうすればいいでしょうか?」

 

完成度を下げることで完成が前倒しされるなら、さっさと仮完成させればいい。

もしそれが出来ないなら、やる種目そのものを変えてしまうくらいでいい。

ハードルが高い物事を無理にやろうとするより、勝ちやすいところで勝つ方が早く勝てるのだから。

 

現実解。

仮完了させて、逡巡そのものを、後ろ倒しやウヤムヤにしてしまおう。

そうやっていけば、勝ちやすいことだけに特化して、気が楽になる。

 

追記。

それでも逡巡が残ったら、それは本当にやるべき課題ということだよ。

その場合も、徹底的に誰かの真似をして解決するくらいでよい。

もし解決不能に見えても、どこかで誰かが似た問題を解いているはずだから、腰を据えて類似の問題を探る旅を楽しんでよいという示唆だ。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました