成長が止まる下請け、成長を続けるオリジナル。

daily11 スモール分析。

本音を論理で後付けする人は伸び、論理を先出しするだけの人は落ちぶれる。

論理的思考とは、本音や理想を後付けするための手段であるためだ。

実のところ、脱下請けができずに足踏みしている人は、

論理が先行して実力がからきしというケースが少なくない。

 

そもそもだが、独立したのにやたらと理屈っぽい人は、

先に論理が出てしまって退屈であり、万年下請けだ。

論理的思考は手段に過ぎない。

となると、理屈ばかりが先行する場合、

独自の価値観や本音は、とても薄いかゼロであり、

真っ先に「下請けが儲かる」という発想や発言をしてしまい、

やっていることはサラリーマン時代と変わらないか、

そもそもさほど成長していないままのケースが極めて多くなるまでがテンプレだ。

苦しい下請けのままでかまわないならそれもまた人生の選択だが、

下請けが嫌なら、選択肢を変えていくしかない。

知恵を絞って、自分の得意分野だけで勝ちに行く。

常識を捨てて、自分の苦手分野を完全に回避する。

勇気を出して、依怙贔屓しあえる人とだけ関わる。

単なる勤め人だと取れない選択肢を、

愚直に取っていくしかない。

 

現実解。

成長というのは、自分のモノサシが変わることだ。

モノサシを変えていくための決断と行動をとっていれば、

成長している限り「この人は合わないな」という人が必ず出てくる。

これは理屈を超えて実力をつけ、ステージが変わっていく人の常だ。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました