情報が溢れるゆえ、発し手の品質や実績が問われるようになった。

daily11 スモール分析。

SNS・動画・ウェブメディア・マスコミについて、

ステマや自作自演や中身のなさが嫌になってきたのか、

品質管理されている新聞や書籍などの紙媒体が、

あらためて見直されるようになってきた。

 

もちろん自作自演ができるような薄っぺらい発信者や、

自称学者や自称専門家のわりにまともな実績や職歴がない層や、

実績が全部自作自演どまりの場合などは論外だ。

 

現実解。

そのような三流四流が、

絶対に立ち入れない分野や出版レーベルがあることを、

まず知っておこう。

これを知らずに営業や広告の攻勢ばかり強めている層は、

品質管理の概念がないのである。

 

追記。

扱う分野や知識や、

経験した物事を見れば、

その人の実力や中身は読み取れてしまう。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました