頭脳プレーが苦手な人。

daily11 スモール分析。

少しお金に余裕が出た程度で、知識や学歴がないのにしゃしゃり出て、

不用意に政治語りをし出すのは、群れる三流や四流の得意技だと覚えておこう。

本業と関係ないことに没頭してしまったり、やさしさを欠いてしまうのは、頭脳プレー苦手な人の特徴だ。

 

経歴を調べてみて「この人は、やたら口先は達者なのに、事業が失敗していた場合は政治の世話になりっぱなしな弱い立場だな」というケースは、実は頭脳プレーが苦手だ。

こういうケースは、頭脳プレーが出来る人があっさり上位互換していくまでが、自然の摂理。

 

現実解。

上記を回避して成長したいなら、

頭脳プレーの第一歩は、素直になることだと気づいておこう。

ちゃんと素直に「頭脳プレーが苦手!」と言い切れれば、

頭脳プレーを有利に助けてくれる人はあっさり現れるし、

そこから頭脳プレーが得意になる突破口を開くこともできる。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました