次に何をしよう?

daily5 爽快感。

次に何をするかは、その場で考えるんじゃなく、

先にある程度当たりをつけておく必要がある。

「次に何をしよう?」と言っていいのは、ほんの数秒だけ。

 

現実解。

「次に何をしよう?」と思った瞬間に、
次にやることにパッと手を付けてしまえばいい。

この記事も、次に何をするかをふと考えた矢先、
そのままついつい手を動かして書いただけだ。

組織の論理とか、業界の常識に脳を乗っ取られてしまうと、
「次に何をするか」について、フタをしてしまうことになる。

それよりも、脳がそのままビビっと動いてくれて、
誰かに届けたいメッセージを書いてしまったほうが、楽しい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました