続ける。

daily5 爽快感。

「書くことが続きません…どうすればいいですか」

ブログでもSNSでも、自分のためだけに拷問のようにやるんじゃ、しんどい。

自分が楽しくて、かつ読み手が徹底的に喜んでくれることなら、自然と続く。

 

現実解。

たった3行でも、自分が今までピン!と来たものをかき集めて、
「きっとあの人ならこうすれば“ありがとう!”と言って喜ぶだろうなあ」
という出来事を思い返して、その続きのありがとうを想像したら、
読み手の楽しさに貢献できるでしょ?

これって、日常で素敵な人と会話がはずむ状況と、全く同じだよ。
ついうっかり、はずみがついて、続けたもの勝ち。

追伸。
自然とつい何時間も一気読みしてくれるあなたにも、
毎日欠かさず続きを読んでくれるあなたにも、
デイリーレポートは支えられています。
自分の舞台で、ぜひ続きを描いてくださいね。

いつも、ありがとう。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました