daily0 本音たち。 知識の詰め込み。 「ネットで何でも調べられるようになり、知識の詰め込みには価値がなくなった」ネットでよく見かけるこの視点は、実は真っ赤な嘘だ。 そもそも知識の詰め込みとは、試験対策程度で完結が出来るような類の話ではない。「論文や専門書を複数言語で読んで、知的... 2018.12.25 2021.03.09 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 格差の放置。 格差の放置は、治安やインフラ管理や公衆衛生を悪化させる原因だ。不公正がこれをもたらしていれば、そこに怒りを仕向けることは自然の流れだ。社会単位か個人単位かはさておき、格差を乗り越える方法は、1.「税金徴収を通じ、所得を再分配する」2.「知識... 2018.12.24 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 大卒の進路。 大卒の進路は、(1)アカデミックスキルを活かせる分野に進む(2)誰もがブランドと待遇の良さを知る大手企業や公共セクターに進む(3)大卒のメリットが全くない上記以外の分野に進むという分類に、否応なしに直面する。大学を経ることの一番のメリットで... 2018.12.23 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 可能性。 可能性とは、それを肯定しようとする人のみ、その成果を成長や成功として得られる。自分の可能性であれ、他者の可能性であれ、少しでも否定しようものなら、可能性はあっという間に逃げていってしまう。「あんたになんかできるわけない」「おまえなんか合格し... 2018.12.22 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 研究職狙いと頭。 きょうび研究職狙いなら、自然科学系だろうと人文(科)学系、社会科学系を問わず、・数学・統計学(+これらのプログラミング)・語学(英語/欧州言語/古典)・日本語と英語での議論・プレゼン・クリティカルシンキング・文献探し・ライティングくらいのア... 2018.12.21 daily0 本音たち。