daily0 本音たち。

「あたりさわりがないことは言いたくない」の扱い方

「あたりさわりがないことは言いたくない。」「もっとエッジの利いたことが言いたい。」あなたがそう思うのであれば、理屈を超えたえこひいきを理解しておく必要がある。「ルール違反だ!アウト!」と「ルール違反ではないよね、セーフ」の違いは、「この人の...
daily0 本音たち。

「同調圧力」への本音

同調圧力には、二つあることを知ろう。・どうしても賛成ができない同調圧力・なんとなく反対していない同調圧力前者で病んでしまうほど日々苦しんでいるにもかかわらず、後者でのんべんだらりと過ごしてしまう人は、決して少なくない。これは物凄くもったいな...
daily0 本音たち。

「怒り」の本音と扱い方

「怒り」は、期待はずれに対するやり場のないエネルギーの現れだ。怒りにまかせてエネルギーを不用意にそのまま放つとどうなるか?「烈火のごとく怒る」とか「カミナリオヤジ」という言葉があるように、人間関係でヤケドを負わせ、誰彼構わず感電させかねない...
daily0 本音たち。

「侮辱」の扱い方

「若くして極めて優秀なのに、立場を追われた友人がいるんですよ。ハイタッチしていくらでも喜べる得意分野が複数あるのに、場を見つけるだけでも大変なんです。彼の心理的にこわばっている手と僕の手でハイタッチするの。その彼のことを思い出してね。僕はこ...
daily0 本音たち。

「価値」の本音と扱い方

どんなにゴミのような物事だろうと、そこに価値を見出せれば、それは立派な付加価値だ。注意したいのは、・常識や伝統の理解や懐疑を経た上でアップデートする営みから出る付加価値・常識や伝統の理解と懐疑がずさんなものに値札を付けて出した付加価値のいず...