行き詰まったら、普段と違うことを試してみる。

三行世界。

普段と違うことを試すと、否応なしに新たな発見が出てくる。

インドア派なら旅行に出ればいいし、旅行が嫌なら街歩きでもいい。

アウトドア派なら読書にふければいいし、読書が苦手なら絵本でも普段読まない雑誌(男性なら女性誌・女性なら男性ファッション誌)でもいい。

 

現実解。

今までやっていたことをその場で否定することになるが、これは「今までやっていないことを試行(ないし思考)する」という、建設的で論理的な否定だ。

嫌なことを無理にやる必要はないし、合わないと思うなら二度とやらなくてもいいが、一度だけ試す回数を増やしていくと探索的に突破口を探しにいける。

何より、行き詰まりをハードル低く建設的に否定できるから、スカっとする。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました