キャリアをつくる一次対策。

三行世界。

大学受験で英強数強枠で合格した上で読書に明け暮れておく(=入学後に大学数学やその周辺に触れつつ、既存の価値観を疑えるアカデミックスキルのつく講義を取るとベスト)。

20代で2〜3年仕事に没頭しておく(=SNS上で群れない・ゆるふわ高給の甘言に流されない・立ち居振る舞いの悪いコンサルや自称金融や企業家のSNSは無視する)。

それを経た上で、「これは絶対に合わない」と判断したものは絶対に関わらない(=速攻で辞表を出す)。

 

現実解。

たったこれだけの一次対策で、キャリアは一生困らない。

 

追記。

ありのままの事実を言うと、大多数は勉強不足や基礎不足や読書不足がたたり、自分から沈没していく。

もし一次対策が足りなかった場合、今からでも遅くないから、二次対策として基礎知識の獲得をできる範囲でやること。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました