「しつこいゴリ押し」の本音

daily0 本音たち。

しつこいゴリ押しの裏には、そもそも自信のなさが隠れている。

邪魔なセールスも、うるさいだけの広告も、炎上マーケティングも、マルチ商法も、
「目立たなければ何も始まらない」という恐怖心が根底にある。

目立たなければ何も始まらないという発想は、
実のところ、何もしないよりは明らかに正しい。

ただただうるさく目立つようなとき、この正しさは醜く歪められ、
切羽詰まったノルマのような焦りが、表に現れているのである。

目立つことの本質は、興味深く面白い物事が自然に広がって、
自由な発想を持つ人が自然に増えるためにある。

親分が子分に向けてゴリ押しするような仕組みは、
不安を煽る上下関係に過ぎないんだよね。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました