サイクルの断ち切り。

daily0 本音たち。

悪循環を感じるなら、すぐに変えられるものをさっさと変えればいい。
今のサイクルを断ち切るとは、ちょっとしたことの積み重ねだ。

口ぐせをプラスの言葉で埋め尽くす、
寝る前に徹底して楽しいイメージを抱く、
好きなものばかりを腹八分目で食べてみる。

思い切って数日引きこもってみる、
片っ端からいらないものを処分してしまう、
普段なら絶対読まない書籍を最低一度だけ読む。

楽しいと思うことだけ触れる、
ほんの少しでも楽しくないと感じたら遠ざける、
心の中で思いっきり自分を自己正当化する……。

これらもひとつの自己暗示だ。
あるいは、自律訓練法を試してみてもいい。

仮に自分で「非常識だ!」と感じたとしても、
それが他者を害さないのであれば、
いくらでも非常識を歓迎して構わない。

少しでも心にしんどさを感じたら、腹筋にチカラを入れて、
ゆっくり息を吸ってしっかり吐くだけでガラリと変わる。

まずは理屈を抜きにして、
現在のサイクルをスッパリと断ち切るだけで、
解決に運べる物事は相当多いんだよね。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました