「名無しさん」だと、その他大勢。

daily10 お金と実力。

デジタル化やデータドリブンの浸透で、

既存の産業が次々とコモディティ化している。

コモディティ化とは、一発でわかる言い方をすると、その他大勢化だ。

これをどこかでわかっているから、

デジタル化やデータドリブン化で影が薄くなってしまった業界の人は、

必死で事実を歪めて威嚇しようとする。

 

「外資金融出身です!PhDです!外資コンサル所属です!ただし匿名アカウントで経歴は怪しいです。スピリチュアル系です。」

という「名無しさん」や「準名無しさん」がSNSで増えたのは、

その他大勢というコモディティ化した事実をひた隠しにして、

更に都合の悪い経歴すらもひた隠しにして、

事実を事実として認めずに歪めているに過ぎないのである。

 

事実をひた隠しにして、自分に有利になるために、

なけなしの空間を保っているだけなんだよね。

 

現実解。

数学や統計学を仕事で使ったことがあればわかることだが、

自分の経歴を淡々と数字メインで表現でき、

そして知識を歪めたりチェリーピッキングせず、

その上で自分の名前を出していることが、

品質があることの最低要件だ。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました