健康管理。

daily11 スモール分析。

健康管理は大事だが、

やりすぎるとかえってストレスがたまり、

早死にするという説がある。

 

爛れた生活で身を滅ぼす必要は一切ないが、

嫌なこと嫌々をやっていたり、

やたらとストイックな生活をしていると、

ストレスでカラダを壊すのは、

直感的にもよくわかるだろう。

 

本質はその逆で、

何となくサボってみるとか、

ふと常識の真逆を取ってみるとか、

嫌なことを消していくことで、

結果的に健康を導くことにある。

 

現実解。

「嫌なものは嫌だ」とストレートに言い、

「こりゃイカン!」と直感した相手とは関わることをやめ、

適度に運動し適度に食べることで、健康が保たれる。

これは独立してから、改めて気付かされることだと言ってよい。

 

追記。

健康のことを気にせず、健康的な生活を送れることが、いちばん健康的。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました