ほとんどの不祥事は、群れて頭が悪くなって起こる。

daily11 スモール分析。

「組織で、人材のアイデンティティがインフレを起こしていますね」

経営者さんにそう伝えて、現今の問題を腹落ちしてもらうことが多々ある。

組織の問題や不祥事は、大概がそのような増長に起因しているためだ。

これはサラリーマンが陥ることもあるし、組織トップ自身が陥ることもある。

 

この原因。

一対一の人間関係を軸とした敬意が失せてしまい、

目先の欲求に負けてウジャウジャ群れをなし、

肝心の一対一で判断力を鈍らせてしまうためだ。

要は頭が悪くなってしまっているのであり、

群れてブレることが不祥事につながるのである。

特に夜のお店・飲み会・ゴルフやそれらに似た群れ方が好きな人は、要注意。

 

現実解。

つべこべ言わず、自分の両足で立ち、強い側になろう。

一対一で敬意を持って過ごせるようになり、

不用意に群れずに孤独を楽しもう。

これだけで、群れてブレるリスクをほぼゼロにできる。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました