楽勝するための業界知識。

daily12 業界知識。

表立っては言わないだろうけど、活躍している人は確実に楽勝している。

楽勝できないなら、他人やプロに任せるところまでが楽勝だ。

法律なら弁護士、製造技術なら技術士…など、各分野に業界知識のプロがいて、

ウェブ経由で相談にのってくれる形で、思いのほか安値で解決してくれることなど、よくある。

 

現実解。

今悩んでいるのなら、

「この悩みって既に誰かが解決しているかも?」

と想像してみよう。

業界知識を得るとはそういうことだ。

 

追記。

あちこちに店舗や同業他社があるような、特定の業界やビジネスの悩みは、ほぼ確実に答えがどこかにある。

 

追記の追記。

逆に、研究職が複数いるわりに、論文を読みこなしても答えがまだ明確にない分野の場合は、研究として攻める必要がある。

数学や自然科学や工学など、ビジネスだけでは解決できない分野がこれだ。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました