下ごしらえの実力があれば独立は超有利、何もない場合は無理ゲー。

daily13 事実の直視。

一般に、独立や起業が「無理ゲー」扱いされるのは、

単に下ごしらえとしての実力が無いというだけだと覚えておこう。

下ごしらえがあれば、独立した直後からスイスイと伸びていく。

 

この場合の下ごしらえとは、

「誰のどんな悩みを、おいくらで、どんな商品やサービスを通じて解決する?」

という問いに、明確に即答できることである。

 

極めてシンプルだが、これは価値・価値観・勝ちパターンの基礎の基礎だ。

率直に申し上げると、この下ごしらえがない状態でノリと勢いだけで独立したり、

サラリーマンをやっていくことが嫌になって起業するから、

基礎不足でダラダラと低位安定し、負けグセに陥って伸び悩んでしまうのである。

 

現実解。

この状態に陥ったら、何がなんでも勝ちグセをつけるように強引にゴリゴリ動くか、頭をつかって強引に人を動かすしかない。

基礎知識をつけつつ、常識を疑うことや、大言壮語することは、勝ちグセをつけることに他ならないのだから。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました