状況を変えるために、最初の第一歩として即出来ることは何か。

daily2 素朴な疑問。

あなたと、あなたの周囲に関して、
ネガティブフィードバックを完全にゼロにする。

ネガティブな単語や物事を、
聞かず作らず関わらず、
一切ゼロにするだけでいい。

これは「ダメ」「嫌」「悪い」「不愉快」というような否定的な言葉を、
敢えて一切使わずに1〜2ヶ月過ごすことで、
負の動機付けを完全に断ち切るということである。

怒りや悲しみも、過度な心理的負担がない局面なら、
一切出さずに敢えて飲み込んでしまえばいい。

今まで嫌な気分になるニュースや物事や人に反応していたのなら、
それも敢えて、一切断ち切っておくくらいでちょうどいい。

圧倒的多数の人が嫌な物事を繰り返すのは、
最初の第一歩で、負の動機づけを繰り返している点にある。

このとき、正の動機付けで上書きしてからでも、
情報の摂取や行動は、全く遅くならない。

怒りを感じる対象に、
「成長機会を授けてくれてありがとう」
と即答できるようになったら、
実は周りはチャンスだらけだと気づける。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました