自分のことばかり話す人の扱い方。

daily4 方法論。

扱う以前に、関わるだけ時間の無駄。

全てにおいて「いい人」の皮をかぶって、

嘘をついて何も学ばない人。

現実解。
自分のことばかり話して、
人の話は聞いたフリだけ…という人は、
率直に言って嘘を嘘で塗り固めているだけだ。

かわいげのあるフリをできるから、
凡人は「気のいい人」と評して、
簡単にコロッと騙される。

いくらこちらから話をしても、
学んでいない事実や嘘や弱みを執拗に隠す。

なぜならそれが正体であって、
本質は何も変わろうとしない、
ただの勘違い野郎だから。

まあ、どう執拗に隠しても、
分かる人にはモロバレなんだけどね 笑

簡単な判別方法があります。

自分を過度に大きく見せてばかり。
その割に全然学んでおらず、
過去の栄光にすがってばかり。
学んでいても、全て付け焼き刃。
責任転嫁は日常茶飯事。
直言したら真顔で無視して、
数秒後にやたら笑顔で自分の事を話し出す。
人間じゃなくて蓄音機だよ、こういうの。

そういう人を見かけたら、
必ず距離を取りましょう。

必ず反面教師として、
こっそり徹底的に感謝しましょう。

こういうねちっこい人の存在意義。

自分はそうならないよう学ぶ、
そう行動する上での事実をプレゼントする人。

原理原則通り、出会いに感謝すれば大丈夫。

boxcox.net
遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました