癒やし。

daily5 爽快感。

成長することで、全てが癒やされる。

下請けのままでは成長できないから、癒やされない。

基礎がないままでは成長できないから、癒やされない。

 

現実解。

癒やされないのなら、勇気を出して、逆から事実を認めればいい。

経営者なら、売上や利益が上がっていけば、癒やされる。
受験生や研究者なら、成績が上がったり成果が出れば、癒やされる。

売上や利益が立たない状態や、成績が上がらない状態は、
そもそもそこに「忙しくてどうしようもない」「自分は出来ない」とか、
つべこべ理由をつけて癒やされたフリをするのではなく、
さっさと一点突破したり、座組みを組んで行動したり、
ありとあらゆる資源や知恵を使って、抜け出してしまえばいい。

目先の癒やしに騙されたところで、何の解決にもならない。
それどころか、ある日突然身動きが取れなくなり、
ひっそりと消えていくことなど、経営でも勉強でも、
日常的に起こっていることなんだよね。

この事実に気づけてないまま、
無策で失敗するのは、ちょっと寂しい。

淡々と成長すれば自ずと癒やされる事実に気づけたら、それだけで強い。
常識を破ること自体が癒やしになれば、最強。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました