そうそう困らない職歴。

daily9 大前提。

研究でも職歴でも、

そうそう困らないラインは、

以下の分野をカバーすることにある。

複数でも断片でも構わない。

・データアナリスト(数理統計学/多変量解析/マーケティング/財務分析含む)

・データサイエンティスト・AIエンジニア(機械学習/深層学習/CS全般含む)

後者はやや下請け化気味ではあるが、

まだ強みはいくらでもある。

もちろんこれらを組み合わせて

どっぷり研究に浸るか、

思い切って経営側に行ってもいい。

 

現実解。

ある程度データの扱いに慣れているなら、

経営側に移って人を導いたほうが、

一定レベル以上の人にはプラスだよ。

自分のポジションを上げていかなくちゃ。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました