広告媒体と本音。

daily9 大前提。

CMやチラシやメディアといった広告媒体は、

すべて意図と目的がある。

流行り物には、すべて誰かの意思がある。

これは平たく言えば、

一見して押し付けに見えない、

既得権の押し付け

 

「この商品は儲かる!」

というマーケティングの本音を、

ふと明け透けに言われたら、

誰だって興ざめしてしまうものね。

だからこそ、

そんな本音のメッセージが現に存在している事実を、

ありのまま認めてしまうといい。

その上で「わかっていてもあなたが本音で推したい商品やサービス」なら、

それは理念含めて本音がシンクロしている証拠だ。

 

現実解。

モノやサービスや情報が溢れているのだから、

それくらいストレートな本音を優先させて、

お金と時間の出す出さないを決断すると、

景色がプラス方向に一変する。

いちいち関わる必要のない物事を切って、

本当に関わるべき物事に全集中できると、強い。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました