2024-06

daily11 スモール分析。

外資ベンチャー日本法人の立ち上げとグロースの思い出。

「外資ベンチャー日本法人の立ち上げ段階に、JTC(日系大手)から転職すべきか否か?」 という問いがSNSで目立っていた。 反対派:「やめておけ。外資ベンチャー日本法人の立ち上げ段階だと、スキルセットや立ち居振る舞いが稚拙な口先だけの人間や、...
三行世界。

3行定点観測その7:基幹システムや通信機器の生成AI活用で、古臭い運営はマネジメントごと消える

もうすぐそこまで来ているので、単刀直入に言おう。 基幹システムや通信機器を駆使する仕組みのコールセンターや事務処理など、いわゆるオペレーションは姿形を根本から変えてしまい、古臭い半端者はマネジメント層ごと不要になる。 単に「年功序列的にオペ...
三行世界。

3行定点観測その6:小規模なIT受託開発企業は、生成AI・ノーコードツール・SaaSで滅びゆく

IT企業と聞くと、頭が良くて派手に儲かっている印象を受けるかもしれない。 大多数はこぢんまりとしており、ウェブサイトの制作代行や、業務システムの開発代行といった、小さな受託開発の下請けである。 直近において、生成AIの進化でウェブサイト作り...
daily12 業界知識。

ビジネスの規模。

いろいろな人があちこちで各々の実績を誇っているが、 ビジネスで「お、やるな」と即答できる規模の最低ラインは、概ね数千億円レベルからだ。 これは資産や企業・事業の時価総額から売上高まで、いろいろな切り口に当てはまり、毛並みが良いラインだ。 売...
三行世界。

3行定点観測その5:「SaaSを生成AIが食らいつくす」説への現実解

「生成AIがSaaSを喰らい尽くし、SaaSはあっという間にオワコンになる」 そんな説がSNS上で流布しているが、一旦落ち着いて考えよう。 そもそもこの発言には、「スイッチングコスト」「お金の殴り合い」という前提が置き去りにされている。 (...