daily5 爽快感。 しつこさ不足。 物事が堂々巡りで上手く行かないとしたら、しつこさ不足を疑ってみるといい。パーツや基礎知識が足りないのか、思考が足りないのか、人格が足りないのか、スピードが足りないのか、抱えすぎているのか、そのすべてを司るしつこさが足りないのか。この逆に、... 2020.06.23 daily5 爽快感。
daily5 爽快感。 接点とマーケティング。 接点ができると、知ってもらえる。複数の接点が定期的に出来て、それが線になると、覚えてもらえる。マーケティングの基本的な考え方だ。現実解。単純接触回数が増えると、それだけ好感を持ってもらえる。ごく当たり前のように見える話を、心理学者のロバート... 2020.06.22 daily5 爽快感。
daily5 爽快感。 土俵選び・土俵創り。 そもそも、自分が勝ちにくい土俵に何度も立っても、あまり意味がない。実情の分析と、本音のすり合わせから、土俵をニッチに選んで創ることは、理想を掲げることに逃げるより、はるかに大事なんだよね。現実解。市場の規模が小さいと、広がりが出なくなる。そ... 2020.06.21 daily5 爽快感。
daily5 爽快感。 迷ったら、似たものを真似する。 決断に迷って泥沼にハマるくらいなら、似たものを真似してみるほうが楽だ。難易度を自分から高めてしまう必要はない。現実解。「自分の悩みは、誰かが既に解決している」悩みを抱いたら、そのように思い込んでみるといい。自分の目先の物事ばかりに囚われすぎ... 2020.06.20 daily5 爽快感。
daily5 爽快感。 ロジックを外す。 コミュニケーションに迷ったら、ロジックを外してみよう。具体的には、素直にすっとぼけるだけでいい。前向きなすっとぼけは、自分も目の前の相手も、理屈抜きに面白くなる。現実解。ロジックを徹底して知った上で、ロジックを思い切って取り外すと、一発で面... 2020.06.19 daily5 爽快感。