ウェブやスマホを使う理由。New

daily15 審美眼。

私がウェブやスマホを使う理由は、分析や洞察出し目的である。

要は「図書館や書店や研究所にある書籍や論文や映像探し」とか、

「市場動向を示すレポート収集」のためにしか使っていない。

それが私の仕事であり、生きがいであり、かつ趣味だからだ。

 

SNSのアルゴリズムやトレンドは、

自分の知りたい分野を網羅やアップデートするための手段に過ぎない。

無論、アルゴリズムで出してくる内容が、

「表面的で退屈だな。。」

と思ったら、人間的な目線で切り離している。

 

現実解。

人間的な目線で素直に判断や決断したり、素直にボケてみていい。

既存のアルゴリズムもAIも、人間にしか扱えないことのために徹底活用すればいいのだから。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年7月に70回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中。書籍発売予定)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました