2022-01

daily9 大前提。

契約書を取り交わさない業界。

「うちの業界では、契約書を締結しないのが常識なんですよ…」経営者さんからチカラなくそう相談されることがある。この本質は、・単に常識が完全に間違っている・間違った常識のまま取引しても困らない低レベルなサービスであるかの2択だ。間違ったままの常...
daily9 大前提。

事実とデータの扱い方。

ちょっとした事実を複数集めて、ちょっとした疑問に当て込んで、その上でロジックを組んで次のステップを見出すと、「あるある!」という大きな反響を得られる。データがたくさん揃っていなくとも、事実を解釈することで、次のアクションが取れれば、実用上は...
daily9 大前提。

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)が説教くさくなるのはなぜか。対処法はあるか。

シンプルに言うと「作っている本人がつまらなく感じている」からである。より具体的に言うと、手段と目的をごっちゃにしているからつまらない。自分で自分のMVVを打ち立てて感じたが、そもそもMVVという考え方がとにかく「果てしなくつまらなかった」の...
daily9 大前提。

フリーランスの下限。

「好きなことで自由に生きたい!」そう思ってフリーランスを目指す人は多数いるが、そもそもフリーランスは、自分が強者に立てるフィールドでしか、成り立たないと覚えておこう。具体的には、超ニッチな場で実力を発揮するか、圧倒的な強者として異分野で勝ち...
daily9 大前提。

本音が出ていると、ここ一番で踏ん張れる。

仕事でも学びでも、本音が出ている限りは継続できる。この逆で、本音を見失ってしまうと、成長が止まってしまう。この差は何かというと、いざというときの痩せ我慢の差だ。「あともう少し!」というときに、普段と違う行動を取るとか、普段と違う熱の入れ方を...
daily9 大前提。

権限と頭。

組織だと往々にして起こる問題の原因は、「権限はあっても頭が使えず、頭脳プレーできない」という事態だ。経営者を筆頭に、管理職も現場スタッフも、頭脳を使えていないとしよう。オーナー企業の場合でこれが起こった場合、悲惨どころかご臨終であり、だから...
daily9 大前提。

悪口とは、依存心。

ネット上でもリアルでも、口先からエネルギーを発する人が多い。これは自分に不都合な事実を無視して、他人に依存している状態だ。本当に自分を成長させる人は、いちいち悪口を言いたくなる対象など、視界にすら入れない。それどころか、自分の成長が最優先な...
daily9 大前提。

意志と知恵。

意志の役割は「本音で動いて知恵を作る」ことにある。必須である大事な物事があるとして、乗り気になれないなら、乗り気になれる別ルートを常に探ればいい。(例えば起業したい人が、「税金の話って難しいな…」と思うなら、マンガでわかる本をまず読む、とい...
daily9 大前提。

ミッションと本音。

独立したり、法人を持っているなら、「MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)」を定めることは、基本中の基本だ。副業や独立が盛んになっているが、そもそもMVVがあいまいだったり、そもそもMVVが本音ではなかったり、そもそもMVVが小粒なままだ...
daily9 大前提。

行列に並ぶ。

この数年で混雑や行列にこりごりした人は多いだろう。やるべきことをやった上で神頼みするのは悪いことではないが、なんとなくその他大勢として行列に並ばされて神頼みするより、ふだんからその他大勢でない側に立つほうが、神頼みのありがたみをかえって実感...