データ分析ここだけ話。

三行世界。

3行定点観測その8:引用や元ネタのないSNSの書き込みに、生成AIが文献を付与してくれる。

匿名のSNS等で、我田引水のごときヘナチョコで強引な議論を、洞察も一次情報もなく無根拠に続けるケースがある。これは本来なら議論になっておらず時間の無駄なのだが、生成AIは、この真偽にちゃんと答えてくれるようになった。(以下のようなこういう一...
daily12 業界知識。

「仕組み化」の定義。

「仕組み化」とは、平たく言うとキャッシュフローを稼得するための行動や定式化である。SMB(個人事業や小規模企業)向けのLP作成やシステムや、MVVやマインドセットやマーケティングや会議体のセットアップだけでは、「仕組みのパーツ制作の代行下請...
データ分析ここだけ話。

データ分析キャリアで、成長し続ける人・成長が止まる人。

データ分析キャリアにおいて「年収が低い」「権限が小さい」という立場は、FP&Aだろうとデータサイエンティストだろうとアナリストだろうと「絶対に避けろ」と繰り返し言い続けて来ている。その心は、そのまま年齢を重ねても市場価値が下がるからだ。これ...
データ分析ここだけ話。

「統計学ではプロダクトを作れない」は、半分本当で半分嘘。

SNS上で「統計学はプロダクトを作れない」という意見が出てきている。これは、半分本当であり、半分は嘘だ。半分本当である点。統計学は「解釈や評価のためのツールに過ぎない」という一般論にとどまるのが実情だ。リサーチアナリストやエコノミストとして...
三行世界。

3行定点観測その7:基幹システムや通信機器の生成AI活用で、古臭い運営はマネジメントごと消える

もうすぐそこまで来ているので、単刀直入に言おう。基幹システムや通信機器を駆使する仕組みのコールセンターや事務処理など、いわゆるオペレーションは姿形を根本から変えてしまい、古臭い半端者はマネジメント層ごと不要になる。単に「年功序列的にオペレー...
三行世界。

3行定点観測その6:小規模なIT受託開発企業は、生成AI・ノーコードツール・SaaSで滅びゆく

IT企業と聞くと、頭が良くて派手に儲かっている印象を受けるかもしれない。大多数はこぢんまりとしており、ウェブサイトの制作代行や、業務システムの開発代行といった、小さな受託開発の下請けである。直近において、生成AIの進化でウェブサイト作りのハ...
三行世界。

3行定点観測その5:「SaaSを生成AIが食らいつくす」説への現実解

「生成AIがSaaSを喰らい尽くし、SaaSはあっという間にオワコンになる」そんな説がSNS上で流布しているが、一旦落ち着いて考えよう。そもそもこの発言には、「スイッチングコスト」「お金の殴り合い」という前提が置き去りにされている。(3行の...
三行世界。

3行定点観測その4:「まとめオペレーター止まり」は滅びゆく

生成AIが、盛り上がりを見せている。注意すべきは、ドメイン知識の全くない素人さんや、さしたる知的背景も実績も経歴もないヘナチョコが、SNS上で無駄に騒いでいる事実であり、これらは全て「オペレーター」「まとめサイト」どまりである。3行の本音解...
データ分析ここだけ話。

データ分析のキャリアは、実力をつけながら持ち運び可能である。

色々と知れ渡って来ているから、明確にしてしまおう。データ分析キャリアは、基本的な統計学を理解して使いこなす基礎があれば、研究でもビジネスでも、あちこちの分野に持ち運びが可能だ。私が世話になった、大学の先輩でもあるリサーチアナリストの師匠は、...
データ分析ここだけ話。

狙うべきは、経済動向の影響や経済予測と無縁なビジネスモデル。

世界の海上荷動きを軸に実需の経済動向を予測し、そこからFP&Aに転じた立場として、はっきり言おう。FP&Aやマーケティングにとって、そして無論経営にとっても、経済動向や予測に影響を受けるのは、時間のムダだ。独立してビジネスモデルを立てるので...